レバ刺しが大好きです

レバ刺しが大好きです

主にWorld of Tanksについて書いていきます

第二回Tier10戦車の抜き方講座 Maus編

 今回はMausの抜き方を解説したいと思います。今回も、大前提として340HEATを使うものとして解説します。理由は、説明しやすいからというのもありますし、筆者が個人的に重戦車が好きで、340HEATの車両をよく使うからです。5Aはいいぞ

 

砲塔の抜き方

 まず砲塔です。こちらをまっすぐ向いているMausは、この辺りをAIMすればかなり安定して貫通することが可能です。向かって右側のほっぺは広くて狙いやすいですし、一方で左側だと、防盾の一部が弾くのでちょっとだけ安定しないかもです。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222153336p:plain

防盾に被らないようにAIMするといいかも

 

 

 次によそ見しているMausです。340HEATであれば、ちょっとでも角度の付け方が甘いと抜けます。パッと見で抜けるかどうかを判別できるようになるのが一番いいですが、とりあえず撃ってみて体感で覚えてしまうのがいいかもですね。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222154323p:plain

20度くらいのよそ見。余裕でほっぺが貫通できる

 

 

 かなりきつい(40度くらい)よそ見をされると、340HEATでも安定しなくなってしまいます。そういう場合は、貫通が足りないなら撃たないのがベターです。どうしても砲塔しか撃てないなら、下図のようにAIMするといいですが、綺麗に当たっても30%程度しか抜けないと思っておいたほうがいいでしょう。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180224022726p:plain

防盾のうち傾斜が潰れている部分と、砲塔側面と正面の境界ぐらいがワンチャン抜ける

 

 

車体の抜き方

 マウスの一番目立つ弱点は、車体下部です。広く大きく柔らかいので、しっかり狙って抜きましょう。昼飯によってある程度は実質装甲厚が増えますが、よほど傾けない限り下部は抜けます。履帯に吸われないように、丁寧に撃ちましょう。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180224023725p:plain

だいたい20度くらいの昼飯+40度くらいのよそ見。砲塔は難しいが、車体下部が余裕で抜ける。

 

 

 車体下部で弾けるくらいのきつい昼飯を取るMausがたまにいます。そういう場合は、車体側面の手前側(正面装甲に近い方)を撃ちましょう。車体の切り欠け、側面の手前に当たれば貫通できます。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180224024727p:plain

35度くらいの昼飯をするMaus。ここまで傾けると、側面や切り欠けが抜ける

 

簡単にまとめると、Mausの車体は常に抜ける部分があるということです。

 

 Mausの弱点はこんなところでしょうか。記述が不十分だったり、分かりにくいところがあれば、コメントやTwitterのリプライで教えてくださると幸いです。次回は何にしようかな~

 

kamikazeさん検証手伝ってくれてありがとうございました!

Obj268V4を納車しました!

 2月上旬に9.22アプデが来て、Obj705A、Obj268V4、Obj257などが実装されました。実装直後に特に注目を集めていたのが、Obj268V4です。ソ連Tier10TDで、Obj263を置き換えるかたちで実装されましたが、もう強いのなんの。詳細なスペックはTanks.ggあたりを見ればわかると思いますが、簡単に解説します。

 

 まず、足が速い。最高時速55km、エンジンが1500馬力。旋回こそ悪いものの、直線番長といった感じで、使ってみるととても快適です。また、ラムアタックが非常に強いです。(フルHPのLeo1に一発ぶち込んでからラムしたら消し飛んだ)

 次に、装甲が硬い。一番目立つ車体下部は実質350mm以上あり、何もしなくても弾きます。戦闘室もそこそこ硬く、弱点と言えば、出っ張ったキューポラと、結構怪しい車体上部です。怪しいというのは、APCRで撃ってもちょっとした傾斜ですぐに強制跳弾の角度に達し、340HEATでもそこまで安定しないからです。撃ち下ろせる車高の高い戦車なら割と安定して抜けるかもしれません。

 最後に、TDだから当たり前と言えば当たり前ですが、火力が高い。単発650、APで293mm、HEATだと360mm(!)という貫通力、全速力でもそこまで広がらないTDにあるまじき砲拡散で、対面の敵をどんどん落としていきます。

 

 と、いわゆるぶっ壊れとかOP車両と言われる部類の性能なので、あまり技術ツリーを10まで飛ばすようなことはしない(貧乏性な)筆者ですが、迷わずフリーを突っ込んでしまいました。そして、T-10を所持しているプレイヤーに配布されたObj257を売却し、クレジットを工面して納車しました!

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222102117j:plain

 スペックや、ランダムで敵として出てくるV4を見て、欲しい!と思ったので、TVPやS.conといった重要な車両を無視して600万クレジットをぶち込みました。なので、貯金がもうありませんが、僕は元気です。後悔もしていません。

みんなもV4に乗って、ラッシュ、しよう!(提案)

 

 

 

 

 

 

たぶん近いうちにNerfされます

第一回Tier10戦車の抜き方講座 IS-7編②

後編です。IS-7の車体形状について詳しく解説し、実際にどこを狙って撃つべきかをまとめていきます。

 

 

楔形装甲について

 IS-7は、真上から見た時に、前面装甲がV字に尖ったような形状をしています。このような形状を楔形装甲と言いますが、IS-3やT-10などもこのような形状をしています。

メリットは、真正面に対して傾斜がついているので、実質的な装甲が厚くなることでしょうか。デメリットは、昼飯をとる時に、相手に近い方の面が、垂直に近くなってしまう(傾斜が潰されてしまう)ことです。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180221163800p:plain

昼飯をとるIS-7。傾斜が潰されて、正面上部の実質装甲厚が、真正面を向いている時に比べて薄くなってしまう。

 

 

斜めから見たIS-7

 こちらが、IS-7にとって斜め前から撃つ時、こちらの手前に見える正面装甲は、傾斜が減ります。なので、真正面を向いている時には抜くのが難しかった部分が、抜けるようになります。逆に、奥に見える面は傾斜が増えるので、撃ってはいけません。この時狙うべき場所は、このようになります。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222092617p:plain

正面装甲のうち、手前側の広い面積が容易に抜ける。できれば紫色の〇を狙うといい。理由は後述

 

 

 また、APCRであれば、この角度(だいたい30度くらいの昼飯)なら図の〇部分を撃つことで、履帯を切りつつダメージを入れることができます(IS-7に限らず、多くの車両でできる)。狙える状況であれば、積極的に撃ちましょう。しかし、この角度で弾種がHEATだと、履帯は切れても、装甲を貫通するのは難しいでしょう。素直に正面を撃ちましょう。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222092217p:plain

ダメージを取りつつアシストも稼げるので、非常に美味しい。

 

 

 豚飯しているIS-7を見かけることがあるかもしれませんが、撃ちに出る時に抜ける部分は隠せないので、その部分を見せるまでしっかり待って撃ちましょう。ちなみに、この部分(ライトが付いているのでライト裏とも)にダメージが入ると、弾薬庫が壊れることもあり、非常に有効です。もしかしたら敵の砲塔が飛ぶかもしれません。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222092736p:plain

撃ちに出ると絶対に抜かれるので、IS-7の豚飯は強くない。

 

ここまでを簡単にまとめると、傾斜が増えている面は撃たない、傾斜が潰れている面を撃つ、ということですね。

 

 

真横から見たIS-7

 こちらが真横を取った時にもっとも撃ちたい場所は、先ほど説明した履帯を切りつつダメージを入れられる場所です。真横からであれば、空間装甲に弱いHEATでもAPCRと同じように、貫通させることができます。ただ、撃った砲弾が履帯を抜けた先に車体がないと、ダメージが出ないので気を付けましょう。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222093419p:plain

相手の横からであれば、履帯の一番前についている誘導輪か一番後ろの駆動輪を撃つのがベター

 

 

 IS-7の側面上部は、空間装甲に覆われている部分があります。オートAIMをかけたまま撃つと、その部分に吸われることが多いです。APCRなら問題ないですが、HEATだと車体を貫通できずにダメージが入らない、ということもあるので、しっかり空間装甲を避けて撃ちましょう。履帯が被っても、問題なく抜けるのであまり気にしなくていいと思います。ちなみに、後ろ半分くらいを撃つと燃えたりします。f:id:Rebasashi_Daisuki:20180222094306p:plain

オートAIMだと茶色の〇のように照準されるが、半分くらいの確率で空間装甲に吸われてしまう。しっかり避けて下の方をAIMしよう

 

 

  以上で、IS-7の抜き方は問題ないと思います。あとは実際にランダム戦で会った時に、偏差なども考慮してしっかり狙えば貫通できるはずです!こればっかりは慣れるのが早いので、実践あるのみです。

 次回は、Mausについて解説しようと思います。

第一回Tier10戦車の抜き方講座 IS-7編①

第三回JUCに参加した時に、Tier10の経験がない、あるいは少ないチームメンバー向けにtanks.gg(https://tanks.gg/)を使用して簡単な解説をしました。

その時に作った資料を、JUC後にTwitterで公開したところ、反響がすごかった(小並感)のですが、正直説明不足な部分もあったので、もっと内容の濃いものを作りたいと思いました。

 

というわけで、早速本題に入っていきます。今回は、ソ連Tier10HT IS-7の抜き方を解説します。まず初めに、正面から見た時の装甲です。

 

IS-7を真正面から見た時の図

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220020323p:plain

画像は貫通が340mmのHEATを使用した時の画像を編集したものです。

また、記事中では特に記述がない限り、基本的に340HEATを使用する前提で話しています。

 

 まず目につく弱点は車体下部で、その次に薄いのが車体上部の中央となっています。下部は面積が広く、昼飯をしてもそこまで装甲厚が増えないので見えていたら撃っていいと思います。よほどきつい角度が付いていない限り貫通できます。車体上部も、下の方へ行くほど傾斜が減って、実質装甲厚が減るので、下部を狙った弾が少し上に飛んでしまっても抜けるものだと考えていいでしょう。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220030128p:plain

ここを狙えば、弾が多少上に飛んでも抜ける。

 

 

 次に砲塔ですが、言うまでもなくIS-7は砲塔が固く、ほとんど抜けるものではありません。しかし、防盾のすぐ右側が若干ですが傾斜が緩く、340HEATであれば20~30%で抜けたりします。また、貫通が高いT110E3やE4(APCRで375mm)や、JagdE100(HEATで420mm)などであれば、防盾脇をかなり簡単に抜くことができます。逆に自分がIS-7に乗っている場合であれば、それら高貫通の車両相手にハルダウンでどっしり構えて撃ち合うのは、あまり良いとは言えないでしょう。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220033529p:plain

JagdE100のHEAT(420mm)で撃った時。防盾脇をかなり容易に抜ける。

 

 

 また、逆三角形をしているドライバーズハッチ(操縦手の入ってる窓があるところ)は傾斜が強く、かなり撃ち下ろさない限り抜けないので、基本的に狙わないほうがいいでしょう。密着した(された)時に、俯角があまりない車両や、車高の高い車両で苦し紛れに撃つくらいでしょうか。

 

 ちなみに、密着しているIS-7に対しては、WZ111 5Aや113であれば、めいっぱい俯角を取って、車体上部をできる限り撃ち下ろせば抜けます。また、密着しているIS-7が自車両のキューポラを狙うなどして上を向いている時は、防盾の真下に隙間ができるので、そこを撃てば抜けます。

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220025836p:plain

 かなり狭く見えるかもしれないが、密着している時に赤線で囲った部位を撃てば抜ける。

 

 あとはほとんど使うことがない弱点で、砲塔正面の一部に傾斜がない垂直な部分があります。(下記画像の〇部分) ここはキレイに当たりさえすれば抜けますが、とにかく小さいので狙うだけ無駄かもしれません。おまけ程度に覚えておくといいかも?

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220031910p:plain

 

 

次回は、斜めから見た時と、真横から見た時の弱点を解説します。

自己紹介

初めまして、れーじです。

WoTのIGNは PG_Rebasashi_reiji です。

プレイングは、HTが好きで、つい撃ち合いに夢中になったりします。

最近はTier9~10で遊ぶことが多いです。

 

このブログでは、日記や、主にWoTで思ったことや知っていることについて、自分の分かる範囲で色々書いていこうと思います。

2017年12月に、TBチームのPENGUINに加入したので、TBについても書くことがあるかもしれません。

 

初心者の方で、何か気になったことや、知りたいことがあれば、僕のTwitterまでリプライを送ってもらえれば、もしかしたら力になれるかもしれません。

Twitterアカウントはこちらです、気軽にフォローどうぞ!

戦績はこんな感じ(2018年2月現在)

f:id:Rebasashi_Daisuki:20180220032201p:plain